【Jettyの予約方法徹底解説】クアラルンプールからティオマン島の行き方

今回は飛行機ではなくバスでの行き方を紹介します。
バスだと液体何ミリリットルとか気にしなくていいので、かなり楽です。笑
TBSバス乗り場からメルシンまで4時間半まずはバスに乗ります。
(TBSバス乗り場までの行き方は、こちらの記事を呼んで頂くと分かりやすいです。)
TBSターミナル→メルシン(バスで4時間)
メルシン→ティオマン島(Jettyで2時間)
バスで行くと、このぐらいの時間かかります。
夜行バスで行くと朝イチで着くのでお勧めです!
バスの予約方法
事前に予約する場合は、下の丸で囲ってるこの2つのアプリのどちらかから予約する事をオススメします。
Easybook・RedBus

バスの予約であればredBusの方が使いやすいと思います。
自分の予約一覧などが見れるので、分かりやすいです。
Webで予約しとくと、TBSターミナルに着いてから、カウンターに行って紙チケットを受け取るだけなので、パスポート不要です。

そして、乗り場の掲示板かなーり分かりにくいし、5分置きぐらいで別のバス出発するので、必ずスタッフの人に聞いてください笑

11:45発のバス予約しましたが、出発が12:05笑
2.3回アナウンスなしにトイレ休憩や、別の停留所に止まり、到着予定4時半でしたが5時に到着。
マレーシアクオリティなので、もう少し早めの時間にする事をオススメします笑
爆睡してると降り過ごしますのでご注意を!
バス降りたところからジェティー乗り場までグラブ使おうとしたら、このエリア使えない。。笑
仕方なく歩こうと、半分ぐらいあるいたところで、ジェティー乗り場で働いている人が声をかけてくれて、車に乗せてくれました!
まぁ歩いて10分の距離なので全然歩けます笑
Jetty事前予約方法
先程載せたEasybookをインストールしておけば、バス、電車、フェリー、車、飛行機、全部このアプリで出来ちゃいます。
便利ですね笑

今回はフェリーなので、フェリーを選択
Mersing→Tiomanで検索

↓出発地の選択メルシンは2つ乗り場があります。
今回はJohorから乗りましたが、上の方が近いかもしれないです、、

目的地の選択Tiomanと言っても4箇所あります⚠
泊まるホテルによって目的地異なるので、必ず事前に確認しましょう。
私達はTekekが一番近かったので、Tekekを選択。

↓時間を選択Mersing,JohorからTekekまではこの3種類があります。
時間をタップすると次に進みます。
6:00am-8:12am10:30am-12:42pm5:00pm-7:12pm(日によって違うかもしれないです)

↓人数の選択

↓金額の詳細、ポリシーの確認
↓支払い選択画面カードでも、オンラインバンキングでも可能。

メルシンでのチケット交換方法
チケットカウンターに着いたらwebで既に購入していたチケットを見せ、紙チケットに変えて貰います。

今回往復で買っていたので、帰りの分も一緒に貰いました。

※事前に購入しておいた方が絶対にいいです!
バスは遅れると思って時間を決めること。
チケットをゲットしたら、別のカウンターで島の観光税を1人30RM払います。

払ったらジェティーの乗り場まで1分もしないところまで移動して、boarding passを受け取ります。

ジェティーはほぼ満席だったので、早めに乗りましょう。
後ろに行けば行くほど極寒です。
出来るだけ前の方の席がおすすめです。
3箇所の場所に止まり、私達が行くTekekは最終地点でした。
この順番で止まります。
Jetty Kg. Genting
→Udive Tioman↓Kampung Tekek Jetty
→Kampung Tekek Jetty

ティオマン島からホテルまで
2時間ほどで着き、ジェティーを降りて橋を渡るとお願いしていたホテルのドライバーが看板を持ってお迎え!

ホテルまで急な坂道を登り続けて30-40分でホテルに到着しました!
写真で伝わるか分かりませんが、とにかく急だし道がボッコボコです!笑

グラブなどは全く使えないので、ジェティー乗り場からホテルが遠い方は、絶対に送迎予約して下さい。
今回泊まったホテルの往復送迎は120RMでした。
taxが20RMなので、トータル140RMをホテルのフロントデスクで払いました。 (後払いでした)
次はティオマン島のホテルについてご紹介します!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
[jr_instagram id=”2″]
