• HOME
  • BLOG
  • Ipoh
  • 【食の都】イポーで食べ歩きの女子旅(行き方解説付き)

【食の都】イポーで食べ歩きの女子旅(行き方解説付き)

イポーは食の都として有名です。
今回は食べ歩き、オススメなお店を紹介していきます。

行き方

まずクアラルンプールからバスか電車でイポーに行くことができます。
それぞれの行き方について説明します。

バスでの行き方

出発地は以下3つのバス停から出ています。
一番本数が多いのはTBSターミナルになります。

・TBS (Terminal Bersepadu Selatan)
・Hentian Duta Bus Terminal
・Kajang Bus Terminal 

TBSターミナルまでの詳しい行き方についてはこちらを参照ください。

マレーシア在住の方は「RedBus」というアプリをダウンロードすると自分の予約がアプリ上で確認できるので便利でオススメです。

Webから予約の場合は、こちらから予約可能です。
バスで行く場合は、片道25RM(約625円)〜となっています。(バス会社によって値段は変わります)バス予約

夜中の12:30amから23:30まで運行しているので、予定は組みやすいのではないかと思います。(ほぼ1日中ですね笑)
バスで行く場合は約3時間かかります。

*バスで行く場合はコロナの影響で到着地が「Amanjaya, Ipoh」のみになっているので、到着地からGrabで20-30分乗らないと中心街に行けませんのでご注意ください。

バスターミナルで直接予約も可能ですが、個人的には事前に購入すると座席が選べるようになっているので、事前に予約することをオススメします。
(直接購入すると席が勝手に決められてしまいます)

支払いはオンラインバンキングも可能なので、クレジットカードを持っていない方でも購入可能です。

電車での行き方

電車で行く場合は、KL sentralからKTMという電車に乗って2時間半ちょっとです。
こちらが時刻表になります。

参考:HPより(2020/7現在)

電車は指定席になりますので、絶対に事前予約した方が良いです。
KL sentral駅からは片道42RM(約1,050円)ですので、バスの方が断然安いです。

予約はこちらから。
電車予約サイト

 

支払い方法

電車の場合は支払い方法が以下4つです。
オンラインバンキング可能となっていましたが、使用できませんでした。

・クレジットカード
・オンラインバンキング
・Paypal
・Apple Pay

https://moachunblog.xyz/wp-content/uploads/2020/06/IMG_6338-435x435.jpg
Moa

どっちがオススメ?どっちで行くべき?

個人的にオススメなのはバスで行く方が楽だし、どこで降りるかいちいち確認しなくて済むのでいいです。
しかしバスの場合、朝晩は帰宅ラッシュの時間と被った時に2時間近く待ったこともありますので、絶対に時間通りに帰りたい!という方は電車をオススメします。
電車は遅れることはほぼないですが、ローカルの電車なので1駅ずつ停車します。笑
そしていきなり30分以上停車する、などのハプニングもありました。笑
そういった意味では、出発してしまえば問題ないのはバスですね笑


どちらにしてもマレーシアなので、時間ぴったりにという事はほぼほぼありませんので、気長に行ってください。笑

オススメ朝食

食の都と言われるだけあって、美味しいお店がかなり沢山あります。
その中でもおすすめな朝食に行くべくお店を紹介していきます。

天津茶屋

まず1軒目が【天津茶屋】です。
こちらはかなり大堂ですがプリンが美味しくて有名なお店です。
朝9時頃行きましたが並んでいましたので、時間に余裕を持って行ってくださいね。

エビとチキンの入った麺を注文してみました。
麺はクイッテオのような感じで量も少なめなので女子でも全然余裕で完食できました。
1つ7RM(175円)です。

そしてイポーと言えばもやし。
日本人からしたらえ?もやし?と思いますが、イポーのもやしは太くてシャキシャキしていて本当に美味しいんです!
天津茶屋のもやしは少し甘いタレが絡んでいてペロリと食べられちゃいました。
結構な量入っていましたが、これで3RM(75円)でした。

そしてメインのプリン!
事前に調べていたときに、少し癖のあるカスタードとあったのでどうかな?と思っていたのですが、全く問題ありませんでした!
プリン自体は少し固めの食感ですが、なんとも言えない甘苦いカラメルとの相性抜群でめちゃめちゃ美味しいです。

結構大きいんですが、これでなんと4RM(100円)!!
こんなに美味しいのに安すぎてびっくりです。笑

一番びっくりだったのが、メニューがこれしかないんです!!笑
まずマレー語でも英語でもなく中国語!笑
読めるわけもなく諦めて写真を見せて注文しました。笑
店員さん何名かが若干日本語話せるので、なんとなーく通じるかもしれませんが、写真を見せて注文するのが一番早いです。

飲み物の方が種類が多い。笑
ここは英語表記だったので注文しやすかったです。
私は安定のTee O Ice(アイスティー)を注文しました。
マレーシアではこのアイスティーが死ぬほど甘いんですが、ここのアイスティーは程良い甘さで感動しました!
注文して席に来た際にその場でお会計をその都度するタイプのお店です。
お釣りもその場で渡されますが、大きいお札(50RMや100RM)を出すと結構嫌な顔されるので、できれば細かいお札を持っていくのがベターです。

【天津茶屋】
営業時間:10時30分~16時30分
住所:73, Jalan Bandar Timah, 30000 Ipoh, Negeri Perak

 

Ming Court Hong Kong Tim Sum

こちらも有名店の1つですが、イポーに行った際に一番混んでいたお店です。

入口で番号札を渡されます。順番が来ると番号で呼ばれます。
ずっと中国語で話し続けられ、全く理解できないまま待っていたら他の待っている人差し置いて先に中に入れてくれました。笑
システムが未だによく分かりませんが、先に入って良かったのか?とずっと疑問でした笑

テーブルに作り立ての物をすぐに持ってきてくれるので、食べたいものだけそれぞれ選べます。机の上に置かれているこの紙に追加してくれます。

肉まんが食べたくてこのお店に行ったのですが、一発目に来たのが肉まん!と思ったらカスタードでした。笑
珍しかったので注文して見ました。
3つ入りで売ってるようなんですが、とても小さい一口サイズなので余裕でした。
味は卵の強いカスタード、という感じです。
もう一つはバーベキュー味でしたが、こちらもパンに味が染み込んでいて美味しかったです!

そしてこのちまきのようなご飯も最高でした!
卵とチキンが入っていて美味しいです。

このきな粉餅が何とも言えない絶妙な甘さで、粉にピーナツが入っていて食感も良いです。
お餅もとってももちもちで最高でした!

エビの点心はプリプリで美味しい!
サイズもかなり小さいのでいくつでも食べられちゃいますね♪

そして最後にやっと食べたかった豚まんが来ました!
予想通り一番美味しかった・・!

こんなに食べても全部で22.70RM(567円)でした。
行列の意味がわかりますね笑
ここは絶対次回も行こうと思っているおぐらいオススメなので、是非行って見てください。

【Ming Court Hong Kong Tim Sum】
営業時間:6時00分~12時30分(木曜定休日)
住所:36, Jalan Leong Sin Nam, Kampung Jawa, 30300 Ipoh, Negeri Perak
電話番号: 05-255 7134

Lou Wong Chicken Restaurant

こちらも人気の老舗です。
夜遅くまでやっているので、夜ちょっと食べたい時に立ち寄るのも良いですね。

ここはもやしが有名ですが、チキンもオススメと聞いていたので注文して見ました。
頼んでから30秒ぐらいで出てきました!!笑
過去一出てくるのが早いお店で本当にびっくりしました。笑


もやしは想像通りめちゃめちゃ美味しかったです!!
イポーに来たら絶対食べてみてください。
ライスは生姜が入っていて、チキンと良く合う味付けになっています。
量がそこまで多くないので、1人1個注文しても全然問題ないと思います。

【Lou Wong Chicken Restaurant】
営業時間:10時30分~0時00分
住所:49, Jalan Yau Tet Shin, Taman Jubilee, 30000 Ipoh, Negeri Perak

 

豆腐花

私の一押しが、こちらの【豆腐花】というデザートです。
ほんのり甘い汁と豆乳のような豆腐を一緒に食べると本当に絶品!!
初めて食べた時びっくりしました。笑

オススメな理由の1つは破格な安さ!笑
これ1つ3RM(75円)で食べれちゃいます!!

時間帯によっては行列になるほど人気のお店です。
イポーに来たら必ず食べてほしい物No.1です!!

テイクアウトも出来るので、持ち帰って家で食べるのもありですね♪

【Ipoh-Funny Mountain Soya Beancurd】
営業時間:10時00分~19時30分(火曜日が定休日)
住所: 50, Jalan Mustapha Al-Bakri, Taman Jubilee, 30300 Ipoh, Negeri Perak
電話番号: 012-516 1607

 

Kacang Soya Lai Kee

こちらは意外と知られていないんですが、ここも豆腐花が美味しいと有名なお店です。
老舗のFunnyのお店よりも豆乳が濃厚でした。
先ほど紹介した【Funny Mountain Soya Beancurd】の定休日である火曜日も営業しているので、火曜日に行く方は是非こちらに行って見てください♪

シロップの種類が4種類から選べるのでFunnyで食べられない味を食べるのがおすすめです。
2番目の味が何だか忘れてしまいました。笑

・Pandan siroop (スタンダードな味)
・Siroop Gula Melaka
・Siroop Halia(生姜入り)
・Brown sugar siroop (黒糖)

Funnyに比較してかなり甘さ控えめで、確かに豆乳は濃厚でした。
1つ2RM(50円)なので全種類頼むのもありですね。

【Kacang Soya Lai Kee】
営業時間:10時00分~19時00分
住所:38, Jalan Theatre, Taman Jubilee, 30300 Ipoh, Negeri Perak
電話番号:016-531 1118

 

個人的にあまりオススメ出来ない失敗店

*あくまで個人的な意見ですので、ご参考までにお願いします。
美味しいと言っている方もいたので、好き嫌いが別れるお店だと思います。

Restoran Sun Tuck Kee

このタコ(15RM:375円)が美味しいと聞いて注文して見たのですが、食べた瞬間口の中が海中でした。笑
タコの生臭さがすごくて、個人的には美味しさが分かりませんでした。。笑
日本人でお代わりするぐらい好きな方もいるようなので、生っぽい感じが好きな方は好きな料理なのかもしれません。

他のも注文して見たんですが、どれも何とも言えない味でした。笑
興味のある方は是非行ってみてください。

【Restoran Sun Tuck Kee】
営業時間:10時30分~0時00分
電話番号:012-514 2228
住所:65, Jalan Yau Tet Shin, Taman Jubilee, 30300 Ipoh, Negeri Perak

 

中国のおやつ?パン?

これも夜ふらっと立ち寄ったお店だったのですが、びっくりするぐらいパンのパサパサ感と意味の分からない食感に襲われて1口しか食べられませんでした。笑
初めて食べる感じの味だったので何とも言えませんが、文字で説明するのは中々難しいので、興味ある方は是非一度食べて見てください。笑

これ以外にもイポーには沢山美味しいご飯屋さんがあるので、イポーに行った際は是非チェックして見てください!

関連記事